kdenliveもLMMSもMyPaintも超便利。
MyPaintの便利そうな機能の紹介動画あげたよ。
2011年7月18日 動画, 雑記コメントは受け付けていません。
kdenliveもLMMSもMyPaintも超便利。
いまいち気乗りがしなくて絶賛放置中。
サイドバーに絞り込み検索窓が付いたり細かく変化があるのに、全然そこにふれていないという困った状態のまま放置しちゃってる。
誰も気にしてないんだろうけど。
他にもかなり抜けがあってそっちは優先的にどうにかしなきゃなあと思ったり思わなかったり。ENV/LFOタブの中身とか。
はやく何とかしなくては。パソコンの前が寒くなきゃどうとでもなるんだろうな。
実際、一生懸命ページ増やして更新してってやってたのここまでひどく寒くなる前だったし。冬とか死ねばいいのに。
Linux版を使うべき。
Windows版はおまけ。
ついでに言うとUbuntu StudioはLMMSを試すには向いてない。
試すならちゃんと環境を整えてから。
ありがたいことです。
怠け者なゆうゆゆうが一人で更新作業やってるので、
抜けがまだあるにもかかわらずここ最近更新止まってますが、
これを励みに更新頑張ります。(棒
あ…あぁ……ありがてぇ! ありがてぇぇ!(敬称略)
下町パイプライン(リンク先ページ削除)
LMMSスレに書き込めないじゃないか。
悔しいから書き込もうとしてたことをココに書いてやる!
>>146
Ugo Rezのプリセットの選択はVSTホスト側に依存してるから
Ugo RezをLMMSで使う場合はプリセットはなかったものとして諦めなきゃダメかも。
他のVSTでもプリセットの選択をVSTホスト側に依存してる奴は同じように諦めなきゃダメ。
VeSTigeの機能追加まちか開発に参加するしかない・・・